内部統制の出版情報
これから取り組む企業のための
日本版SOX法と内部統制
SFJソリューションズ株式会社 専務取締役 コンサルタント 川上 暁生が、日本版SOX法
ならびに内部統制について、分かりやすい言葉で
書き下ろしました。特に、中堅・中小企業の経営者、経営陣、管理職、社員の方にお読みいただきたい内容です。
「内部統制ってそもそもなに?」
「ITに一番お金がかかる?」
「いつから始めれば間に合うの?」
「内部統制に取り組んでいないと罰則規定があるってホント?」
など、日本版SOX法(金融商品取引法)の概要から、その法律が求める内部統制の目的、仕組み、導入手順まで、専門用語をできるだけ使わずにわかりやすい
言葉で解説。中堅・中小企業の経営者、経営幹部に特に読んでほしい一冊です。
ぜひ、本書とセミナーを合わせてお求めになり、内部統制導入の第一歩を踏み出してください。
|

著者:川上 暁生
出版元:日本能率協会マネジメントセンター
定価:2,100円(税込み) |
 <本書をお求めになりたい方へ>
全国の書店でお求め頂くか、Amazonよりお買い求めいただけます。
Amazonよりお求めの方は、右の本のアイコンをクリックしてください。 |

(Amazonより購入) |
日本電気(NEC)出身。その後、フリー、ソフトハウスSE・PM、人材会社の情報システム部長を経て、現在、情報システム部門コンサルタントとして活躍中。メーカー、ソフトハウス、エンドユーザという様々な局面、立場での経験は、現在のコンサルティング活動に活きている。
中堅・中小企業向けIT顧問という切り口から人材プレースメントを融合し、セキュリティ、ネットワーク、業務システム、WEBからデータベース、ハードの最適購入、故障対応、セットアップ、廃棄に至るまで、情報システム部門の業務に関する総合コンサルティングを持ち味としている。
身体はごついが、フットワークは軽い。
持ち前の笑顔と人柄で、クライアントを独自の世界へ引き込みながら、コンサルティングを進めていく。
学生時代は、野球に熱中。大学時代に、出身高校の野球部の監督を務めて 甲子園を目指していた。
<日本版SOX法・内部統制に関するインタビュー記事>

<クリック>
・2005/12 日経BP Safety Japan 2005サイト 【インタビュー】日本版SOX法がもたらす「内部統制」のIT化

<クリック>
・2006/03 KDDI 法人向けサイトネットワークスクエア 連載Front Edge
の第3回目ロングインタビュー 「日本版SOX法~求められるコンプライアンス」 3/20前編 4/4後編
|

著者:
SFJソリューションズ株式会社
専務常務取締役 コンサルタント
川上 暁生
|