漫画で見る内部統制
とある上場企業の子会社での、日本版SOX対応の内部統制プロジェクトのメンバーに選ばれた経営企画室の ホープ男性社員「中村ユキヒロ(30)」と、同郷で仲の良い総務部女子社員「長沢アヤ(24)」との社内喫茶室においての会話。
【IT専門家の活躍】












◆ここまでのポイント
- 内部統制整備にとって、ITが会社業務に広く深く関わっている現状の中では、ITはなくてはならないものである。ITは内部統制にとって重要な要素である。
- ITには「ITによる統制」と「ITの統制」の二つの形があり、特に「ITの統制」は専門的な領域であって、IT技術者や専門家の助けがなくては対応できない。
- ITの専門家、IT部門の人たちの力は内部統制構築にとって不可欠のものであり、内部統制プロジェクトを立ち上げるに当たっても、その参加は必要不可欠である。
next > 内部統制が正しく機能していることの証明